操作方法
移動
ゆめにっきでは「窓付き」というキャラクターをキーボードで操作することで進めていきます。
とても暗い雰囲気の、夢の中(という設定)の世界を歩き回るゲーム、というだけあって
とてもシンプルな動きとなっています。また、特定のエフェクトを得ることで
移動速度を変えることができます。
矢印キー | ← | ↓ | ↑ | → |
テンキー | 4 | 2 | 8 | 6 |
文字キー | H | J | K | L |
決定
ベッドで眠る、扉に入る、ものを調べる etc. このゲームで重要な操作のひとつである「決定」。
その操作が割り当てられているキーは以下の通り。
- スペースキー
- Enterキー
- Z
エフェクトを使う
集めたエフェクトをメニューから装着し、以下のキーを押すことで効果を発揮します。
また、エフェクトを装着していないときに押すと窓付きが座ります。(ブロンドなどと同じ)
- 1
- 3
メニューを開く
エフェクトを使ったり、所持金を確認したりするにはメニューを開く必要があります。
割り当てられているキーは以下の通り。
- ESC
- X
- C
- V
- B
- N
つねる
セーブをするためにはいったん現実に戻る(夢から覚める)必要がある。
割り当てられているキーは以下の通り。
- 9
エフェクトを捨てる
まだ始めたばかりの人は知らないかもしれないが、扉の部屋でのみ、
得たエフェクトを捨てることができる。すべてのエフェクトをゲットし、
エンディングを見るためにはこの操作が必須となり、
集めている途中でも捨てることもできるがメリットはない。
割り当てられているキーは以下の通り。
- 5
画面サイズを変える
ゆめにっきは通常、起動時は全画面表示となっているが(管理人のWin8環境)画面を
小さくすることもできる。割り当てられているキーと効果は以下の通り。
F4 | 全画面表示切り替え |
F5 | 全画面ではない状態で押すとさらに小さいウィンドウに |